
こちらの物件の屋上部分にサンシェードとパネルを取り付ける工事をさせていただきました。
同時に、玄関ポーチには庇をあらたに取り付けることも行いました。
屋上部分にサンシェードをとりつけることで日よけや雨よけになり、パネルは外からの目隠しとして有効です。
また、玄関ポーチへ庇をとりつけますと、雨除けになるだけでなく、玄関周りの雨風による汚れ防止や、雨の吹き込みを防ぎます。
【サンシェード・パネル施工前】

こちらはサンシェードとパネルを取り付ける前の屋上部分になります。
下から見たところですが、やや物干竿が見えています。
こちらに洗濯物を干すと外から見えやすいのがお悩みでした。


【サンシェード・パネル施工後】
左の写真は、バルコニーにパネルを取り付けが完了したところです。
気になる近隣からの目隠しに活躍し、プライバシーを守ります。
また、右の写真は、屋上部分にロールスクリーンタイプのオーニングを取り付けたものです。
こちらは収納されている状態ですが、陽射しが強い夏場や雨天時に引き出せばサンシェードになり、日よけや雨除けでバルコニーが快適になります。
【玄関部分 庇 施工前】

こちらは、施工前の玄関になります。
玄関扉は奥まったところに位置していますが、風雨や陽射しに対して直接影響を受けやすいのがお悩みでした。
【玄関部分 庇 施工中】

こちらは取り付け工事中の写真です。
脚立を使っての作業で、ほぼ工事が完了しています。
【玄関部分 庇 施工後】

玄関ポーチ上に庇がついて、外観の印象が変わりましたね。

【玄関部分 庇 施工後】
玄関の上に屋根があると雨の日も濡れずに出入りできて便利ですね。
日よけや雨よけだけでなく、玄関周りの風雨による汚れの防止になり、玄関扉や周囲の外壁も傷みにくくなります。
このように、あとから取り付けることが可能ですので、ご検討中の方はぜひ当社までお気軽にお問い合わせくださいませ。

大田区:築30年の家を守る!屋根と外壁を安心リフォーム
大田区:外壁リフォームで外観の印象を美しく
大田区:軒先の破損した波板の貼り換えリフォーム
大田区:割れたバルコニー屋根の張り替えリフォーム
大田区で戸建て二階ベランダの屋根(ポリカ)リフォーム
大田区で戸建て住宅の屋根塗装リフォーム
大田区:台風被害により雨漏りしていた屋根を修繕
屋根とポリカーボネート製ベランダ屋根のリフォーム
屋上バルコニー笠木からの雨漏り 新しく金属性笠木へ交換
大田区など:台風による被害を受けた屋根の改修
ツートンカラーでメリハリのある外観に一新 外装リフォーム
屋根と外壁や木製ドアにも塗装リフォーム
大田区 目隠しや雨よけなどに便利なサンシェード&パネルを取り付け 外構工事
腐食して、上に乗れない状態のバルコニーを解体修理工事
バルコニーの床を解体、防水、補強工事
アパート屋根の張り替え工事
台風前に古い物置の屋根を貼り換え
アパート外階段の鉄骨と鉄部修理塗装工事
屋根の耐熱塗装工事で快適に
西日対策で玄関ポーチに庇取付工事