築45年の船底型天井のリフォーム:大田区 M様邸
※画像をクリックすると拡大します

大田区のM様邸は築45年、古き良き時代の大きなお家です。
天井が非常に高いのもこの時代の特徴なんです。
(私がまだ小学生のとき建てられたものです。)
当初は天井リフォーム、クロス工事だけ依頼されましたが、急遽天井同等痛みのある京壁クロス工事も依頼されました。
今回は工期短縮のため、左官工事ではなく、木工事で壁下地をしてクロス仕上げを選びました。 (左官工事は乾燥、仕上げに時間ががかるためです。)
天井が非常に高いのもこの時代の特徴なんです。
(私がまだ小学生のとき建てられたものです。)
当初は天井リフォーム、クロス工事だけ依頼されましたが、急遽天井同等痛みのある京壁クロス工事も依頼されました。
今回は工期短縮のため、左官工事ではなく、木工事で壁下地をしてクロス仕上げを選びました。 (左官工事は乾燥、仕上げに時間ががかるためです。)
※画像をクリックすると拡大します
【天井リフォーム】
![]() リフォーム前の天井 | ![]() リフォーム前の船底天井 |
![]() 天井クロス下地(ベニア) | ![]() 天井クロス下地(ボード下地) |
![]() 天井パテ作業1 | ![]() 天井パテ作業2 |
![]() 天井クロス作業中 | ![]() 天井リフォーム完了1 |
![]() 天井リフォーム完了2 |
【京壁クロス工事】
![]() リフォーム前の既存京壁1 | ![]() 京壁クロス下地1 |
![]() リフォーム前の既存京壁2 | ![]() 京壁クロス下地2 |
![]() リフォーム前の既存京壁3 | ![]() 京壁クロス下地3 |
追加で和室2室の壁部分のクロス工事もご依頼いただきました。
![]() 壁クロス下地1 | ![]() 壁クロス下地2 |
天井リフォーム:大田区 M様邸
に関連するページ
に関連するページ
大田区:茶色に変色した畳の表替えリフォーム
北区:壁の塗り替えで明るく生まれ変わった和室 京壁リフォーム
渋谷区:茶室京壁塗り替えとタンス奥行き変更リフォーム
大田区の傷んだ畳と襖を交換した和室リフォーム
大田区で畳をフローリングに張替えた和室リフォーム
畳リフォーム:東京都
大田区:オシャレな抹茶色の京壁塗替えリフォーム
京壁塗り替えリフォーム:東京都大田区
大田区のキッチンリフォーム現場で和室天井と京壁の交換工事
天井のリフォーム:大田区T邸様
大田区の和室から明るい洋室へ内装リフォーム
川崎市で老朽化した内装・ウッドデッキをリフォーム
壁リフォーム:クロスの壁・京壁を木質壁にリフォーム:大田区K様邸
天井リフォーム:大田区 M様邸
和室リフォーム:大田区 O様邸
無垢材フローリングと京壁の和室リフォーム:大田区T様邸
和室リフォーム:床はりかえ(8畳)