大田区のリフォームの価格・見積もり・和風住宅なら鳥海工務店

大田区のリフォームの価格・見積もり・和風住宅なら鳥海工務店のTOPページへ戻る 大田区のリフォームの価格・見積もり・和風住宅なら鳥海工務店の電話番号
大田区のリフォームの価格・見積もり・和風住宅なら鳥海工務店 の トップページへ戻る
2025年04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

営業エリア

東京都
大田区 世田谷区 目黒区 品川区 港区 渋谷区 新宿区 中央区 中野区 杉並区

神奈川県
川崎市川崎区 幸区 中原区 横浜市鶴見区 港北区 都筑区

千葉県
野田市 流山市 鎌ヶ谷市

埼玉県
川口市 戸田市 和光市

関連キーワードタグ

トリウミハウスドットコム,価格,見積もり,工期,キッチン,水まわり,内装,和室,外壁,屋根,トイレ,風呂,価格 比較,和風住宅 間取り,和風住宅 設計,和風住宅 坪単価,和風住宅 相場,和風住宅 費用,和風住宅 予算,和風住宅 価格,和風住宅 価格 比較,和風住宅 価格 外観,和風住宅 狭小,和風住宅 ローコスト,和風住宅 長期優良住宅,和風住宅 エコポイント,和風住宅 オール電化,間取り変更,スケルトン,相場,費用,予算,価格,価格 比較,ローコスト,エコポイント,オール電化,



リフォーム内容

ダイヤ階段骨組みの鉄骨部分が、水の侵入により、錆びて傷んできたため、解体して修理することにしました。

作業としては、踏み面と踊り場面、蹴込み部分のタイルを全て剥がし、鉄骨を露出してから錆のケレン作業を行い、その後 仕上げ工事(タキステップ)します。





【階段の解体修理 工事前】


現在の階段の状態調査の為、タイルの一部を剥がしてみたところ、立ち上がり部分の錆がかなり発生していることがわかりました。





【階段の解体修理 工事中】



工事着工しました。

初めに、ガラだし場所(撤去した廃棄物を集めておいておく場所)を設置します。


 

3Fの階段から、ハツリ(コンクリート製品を削る、切る、壊す、穴を開ける、などの作業全般のこと)始めます。




階段の両側のササラ桁(階段などの段板を下から支える桁)、巾木、タキステップを撤去しました。
同様に踊り場のタキステップ(遮音・防滑性階段用床材)、タイルも剥がし、ハツリが完了しました。



鉄骨についた錆のケレン作業を始めました。


 

ケレン作業後、錆止め(赤茶色部分)を塗りました。 


 

ササラ桁と壁のとりあい部分にシール(水分が切り替え部分で漏れないようにする)工事を行いました。


 


段板(階段の踏み板)の天端仕上げ中です。
丁寧にコンクリートを載せていきます。


 

段板と踊り場の天端ならしをしています。


 

ササラ桁、巾木、蹴込み部分のモルタル作業を残し。
蹴込み部分を左官仕上げします。


 

壁、土間の埃を水洗いで除去して、養生期間を置きます。


 

養生期間を終え、仕上げに入ります。


 

タキステップの施工中です。

「タキステップ」は、転倒防止や騒音軽減に役立つ製品です。
衝撃音吸収性と防滑性、耐候性、簡易な施工性を備え、静かで安全面を配慮した快適な共有空間がつくれます。


 


【階段の解体修理 工事後】

 

最終的に溶接とシーリングをして、工事完了となります。


 

ダイヤ今回の詳しいブログはこちらです。

右お問合せはこちらからお気軽にご連絡くだいませ。

提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所